0768 『考えすぎないコツ』

『考えすぎないコツ』(枡野俊明著/東洋経済新報社) 書店へ入るとふと目に飛び込んでくる本があります。 そういった本に出会えることが書店へ行く楽しみです。 本書もそういう出会いの一冊です。 著者は曹洞宗...

0767 『問いかける技術』

『問いかける技術』(エドガー・H・シャイン著/英治出版) 組織開発の第一人者であるシャインさんの著書です。 「問いかける」ことの考え方や姿勢について書かれています。 「謙虚に問いかける(Humble ...

0762 『千の顔をもつ英雄(下)』

『千の顔をもつ英雄(下)』(ジョーゼフ・キャンベル著/早川書房) 神話や民話に出てくる「英雄」の物語には、決まったパターンがあるといいます。 上下巻あるうちの下巻です。 英雄の旅には決まった構造が見ら...

0759 『入門 組織開発』

『入門 組織開発』(中村和彦著/光文社) 「組織開発」に関して書かれています。 2年前に購入しざっと読んではいたのですが、最近になり組織開発の理解を深めたくなり再度ページを繰りました。 しっかり読み込...

0757 『金融と社会』

『金融と社会』(野間敏克著/放送大学教育振興会) 放送大学の講義「金融と社会 (‘20)」のテキストです。 金融の仕組みがどう経済社会に影響を与えているかがテーマとなっています。 金融とは何...

0753 『新しい世界の資源地図』

『新しい世界の資源地図』(ダニエル・ヤーギン著/東洋経済新報社) ピューリッツァー賞を受賞した経歴を持つ著者が、世界のエネルギー、自動車、気候変動の動きを説明しています。 米国のシェール革命で起きた変...

ホーム
記事
検索
雑記メモ