『影響力の武器[新版]:人を動かす七つの原理』(ロバート・B・チャルディーニ著/誠信書房)

『影響力の武器』は以前からも出ていますが、本書は2023年11月に出版された新版です。
人はどういう要素に影響を受けるかが書かれています。
著者はアリゾナ州立大学心理学部名誉教授で、米国を代表する社会心理学者の一人です。
影響力を与える7つの要素が取り上げられています。
- 返報性
- 好意
- 社会的証明
- 権威
- 希少性
- コミットメントと一貫性
- 一体性
たとえば、権威。
広告で「専門家」が紹介していると、その商品・サービスに信頼性が増します。
たとえその専門家が役者だったとしてもです。
ちょっとしたことで受け手の捉え方に影響を及ぼします。
テレビの通販では、著名人や使用者が感想を述べているシーンがよく出てきます。
商品をベタ褒めしていますよね。
そして、出てくる人たちは役者が多い。
あきらかにセリフを喋っていることもわかります。
「嘘くさい」と思いつつも、ちょっと信じてしまいます。
私もそれで商品を購入したことが何度もあります。
これらの要素を知っておくことはビジネスをやる上で効果的だと思います。
本書で繰り返し述べられていますが、悪用するのは厳禁ですが、本当のことを伝える手段として活用するには大いに有益です。
そして、受け手側としても、私たちがこれらの要素を理解しておくことで、悪用している業者の訴求から身を守ることができるようになるかもしれません。
ご支援、セミナー運営、営業活動などで、参考にしていきたいと思います。